1: 名無しさん@おーぷん 22/06/11(土) 07:30:29 ID:2dvL
髪を染める、飾りを身に付ける、タトゥーを入れる

全部自分を派手に見せて相手をビビらそうとする威嚇






https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654900229/l50



スポンサーリンク

スポンサーリンク


45: 名無しさん@おーぷん 22/06/11(土) 10:16:06 ID:crES
>>1
オシャレな人が怖いの?



47: 名無しさん@おーぷん 22/06/11(土) 10:18:09 ID:2dvL
>>45
お洒落な人に限らず平然と威嚇しながら人と接するのが何とも思わないやつが怖い




2: 名無しさん@おーぷん 22/06/11(土) 07:31:12 ID:0PEb
違います




3: 名無しさん@おーぷん 22/06/11(土) 07:32:01 ID:2dvL
>>2
違いません




4: 名無しさん@おーぷん 22/06/11(土) 07:32:17 ID:OW5i
イッチは地方出身なんか?



5: 名無しさん@おーぷん 22/06/11(土) 07:32:56 ID:2dvL
>>4
首都圏出身



6: 名無しさん@おーぷん 22/06/11(土) 07:36:02 ID:2dvL
自分の身体に光物をつけたり肌の色を変えたりして自分の正体を分らなくさせるのが目的の威嚇
自分は違う、お洒落したいからしているのだと思ってても本能的な威嚇の衝動と勘違いしてるだけ



7: 名無しさん@おーぷん 22/06/11(土) 07:38:18 ID:bnwa




10: 名無しさん@おーぷん 22/06/11(土) 07:40:34 ID:2dvL
>>7
イッカクもお洒落で角が生えてる訳じゃないからな




8: 名無しさん@おーぷん 22/06/11(土) 07:39:52 ID:2dvL
「自分をカッコよくorかわいく見せたい」というのは「すこしでも本当の自分(生物として弱い自分)から見た目を遠ざけたい」という深層心理を都合よく勘違いしているだけ




9: 名無しさん@おーぷん 22/06/11(土) 07:40:24 ID:JLVH
つまり白黒しか着ないワイは穏便派だったわけか




11: 名無しさん@おーぷん 22/06/11(土) 07:41:05 ID:2dvL
>>9
せやで
髪染めたりピアス付けたりタトゥー入れたりもしてへんやろな





12: 名無しさん@おーぷん 22/06/11(土) 07:41:28 ID:JLVH
>>11
白髪染めはええやろ?



15: 名無しさん@おーぷん 22/06/11(土) 07:42:10 ID:2dvL
>>12
それくらいはええで




13: 名無しさん@おーぷん 22/06/11(土) 07:41:43 ID:iRiX
持ってるものは出さなきゃ損やろ?
女子中学生諸君?



14: 名無しさん@おーぷん 22/06/11(土) 07:41:44 ID:2dvL
穏健派って言うよりちゃんと人間として進化できてると言った方が良い
動物的本能を超越できてる訳やからな



16: 名無しさん@おーぷん 22/06/11(土) 07:43:08 ID:2dvL
きんきらきんにお洒落してるやつらはサルとまでは言わんが原始時代から大して脳が進化できてない



17: 名無しさん@おーぷん 22/06/11(土) 07:44:51 ID:2dvL
原始的な生活をしている古代人や、現代でも未開の地に住む部族は派手な装飾品を身に付けてたりタトゥーを入れてたりするやろ
そういうことや



18: 名無しさん@おーぷん 22/06/11(土) 07:50:10 ID:2dvL
生活している文化圏が原始的なものに近ければ近いほど装飾品は派手になっていく、それは装飾というものが他部族だったり野生動物への威嚇という意味合いがデカいからそうなってると言えるわけや
つまり現代日本においては装飾なんて一切必要ないはずやねん
なのに「お洒落したい」という願望が湧いてしまったなら自分の周りの環境を見直した方がええで
お洒落したい=威嚇したいやと認識すべきや




23: 名無しさん@おーぷん 22/06/11(土) 08:06:59 ID:wUMc
>>18
>生活している文化圏が原始的なものに近ければ近いほど装飾品は派手になっていく、それは装飾というものが他部族だったり野生動物への威嚇という意味合いがデカいからそうなってると言えるわけや

これもあるかもしれんけど人間が装飾をするのは自分が所属する集団の中での地位や役割を他者に示すためやろ



24: 名無しさん@おーぷん 22/06/11(土) 08:07:21 ID:2dvL
>>23
それつまり威嚇やんけ



27: 名無しさん@おーぷん 22/06/11(土) 08:12:30 ID:wUMc
>>24
なんで集団の中で地位役割を示すことが威嚇になるんや
仮に威嚇だとしたら
>つまり現代日本においては装飾なんて一切必要ないはずやねん
こうはならんやろ




30: 名無しさん@おーぷん 22/06/11(土) 08:15:45 ID:2dvL
>>27
地位を誇示するということは「自分は高い地位だから攻撃をするな」と言ってるようなものだろ
現代日本で攻撃されることなんて基本的にないし、仮に攻撃されたとして法治国家である以上反撃手段が保証されてるから現代日本において威嚇=装飾の必要は一切ない




37: 名無しさん@おーぷん 22/06/11(土) 08:19:43 ID:wUMc
>>30
「地位を誇示する」から「自分は高い地位だから攻撃をするな」は導けないやろ




19: 名無しさん@おーぷん 22/06/11(土) 07:50:24 ID:9fjU
なるほど・・・
納得やな
でもマッチョはタンクトップ1枚やけど威嚇してるで?




20: 名無しさん@おーぷん 22/06/11(土) 07:51:57 ID:2dvL
>>19
筋肉も装飾や




25: 名無しさん@おーぷん 22/06/11(土) 08:08:19 ID:9fjU
でも「連帯」ってのもあるな・・・
ブランド好きの香具師と付き合うには自分もブランドを持ってないと・・・




26: 名無しさん@おーぷん 22/06/11(土) 08:09:08 ID:2dvL
>>25
そのパターンはまぁ認める
ただ発端は「威嚇」であってそれに連帯してる訳やから結局は威嚇の連帯やろ




32: 名無しさん@おーぷん 22/06/11(土) 08:16:29 ID:9fjU
>>28

>>26 の定義で行くとTシャツジーパンは「スティーブ・ジョブズ」と「連帯」してるから「連帯系威嚇」やな・・・




33: 名無しさん@おーぷん 22/06/11(土) 08:17:10 ID:2dvL
>>32
ジョブズは威嚇してない
地位と威嚇は別物や



38: 名無しさん@おーぷん 22/06/11(土) 08:20:19 ID:9fjU
>>33

地位が最高位まであがるともう「威嚇」の必要が無いのか?
ジョブズの「アップル」は「ウィンドウズ」に威嚇してたんでは?




40: 名無しさん@おーぷん 22/06/11(土) 08:21:46 ID:2dvL
>>38
行動としての威嚇の話はしてない
装飾品を日常的につけることによるパッシブ威嚇の話をしてる




28: 名無しさん@おーぷん 22/06/11(土) 08:14:07 ID:8hJH
つまりTシャツジーパンのワイは進化した人間だった...?




31: 名無しさん@おーぷん 22/06/11(土) 08:15:59 ID:2dvL
>>28
せや
誇りをもて



34: 名無しさん@おーぷん 22/06/11(土) 08:17:29 ID:9fjU
>>31

いや、Gパンも「LEVIS」や「EDWIN」みたいな派閥あるしな・・・




36: 名無しさん@おーぷん 22/06/11(土) 08:18:49 ID:2dvL
>>34
ジョブズは多分上下ユニクロやから大丈夫




29: 名無しさん@おーぷん 22/06/11(土) 08:14:39 ID:uwFl
イッチの鍛えられた体ハラデイ?




35: 名無しさん@おーぷん 22/06/11(土) 08:18:20 ID:2dvL
威嚇するだけならどんなに地位が低いやつでもできる
むしろだからこそ威嚇の必要があるわけで、ジョブズがTシャツGパンなのはワイの説を後押ししてると言える




39: 名無しさん@おーぷん 22/06/11(土) 08:21:00 ID:2dvL
ちなみに装飾の定義は「生まれ持った身体のシルエットや色合いから大きく逸脱しようとすること、もしくは一般的ではない人目を引く格好をすること」としてるからな
広辞苑は知らん




41: 名無しさん@おーぷん 22/06/11(土) 08:23:11 ID:2dvL
そりゃあいざ襲われたらその時はその時で威嚇の必要はあるよ
ワイが言ってんのは装飾品をつけることによる日常的な威嚇の必要はないって話




43: 名無しさん@おーぷん 22/06/11(土) 10:15:09 ID:h4Lc
威嚇まではいかんかアピールではあるわな



44: 名無しさん@おーぷん 22/06/11(土) 10:15:27 ID:xuw9
ムクホークか?




46: 名無しさん@おーぷん 22/06/11(土) 10:16:42 ID:2dvL
>>44
グラエナ



42: 名無しさん@おーぷん 22/06/11(土) 10:14:12 ID:wUMc
レス返さず謎の定義後出しして逃げないでくれ


スポンサーリンク


おすすめ人気記事


・こんな感じのファッションしたいんだけど、どこで服買えば良いの?(※画像うpあり)
・俺のファッションセンスやべぇぇWWWWW【うp】
・ママ友から「旦那さんのお身内で、病気で足を切断した方いる?」と奇妙な質問を受けた。試しに姑に聞いてみたら...。
・初デートに高価な服を着てきた先輩の金銭感覚wwwwwwwwww
・突然、夫から『3歳の息子のDNA鑑定をして欲しい。俺に似てないとずっと思っていた』と言われました。
・セブンのコーヒー買おうとして大恥かいたwwwwwww
・俺「セットメニューなのにポテトが入ってませんでしたよ」→店員「そんなわけがありません。クレーマーには屈しません!営業妨害で通報します」→俺「は?」