1: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)12:50:27 ID:wdc
教えてクレメンス
2: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)12:51:42 ID:1YK
男?
黒の式服に白のカッター白のネクタイ
黒の式服に白のカッター白のネクタイ
スポンサーリンク | スポンサーリンク |
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1454125827/
3: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)12:52:05 ID:1YK
披露宴に行くんか?
5: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)12:53:24 ID:kOo
白は親族なイメージあるから黒以外なら大丈夫やで
勿論白でもいいけど
勿論白でもいいけど
6: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)12:54:03 ID:LhU
全身を白で目立つんやで!
9: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)12:54:41 ID:1YK
>>6
花婿はな...
花婿はな...
7: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)12:54:17 ID:1YK
最近は色々とお洒落なのも有るけど
取り敢えず基本を揃えとけ
取り敢えず基本を揃えとけ
8: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)12:54:28 ID:wdc
真っ白の就活シャツはあるんやけどそれやったら味気なくないか?
10: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)12:55:26 ID:1YK
>>8
味気なくて良いよ
ネクタイとポケットチーフでお洒落しとき
味気なくて良いよ
ネクタイとポケットチーフでお洒落しとき
12: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)12:56:42 ID:9ix
>>8
ストライプってカジュアル使いやから白がええで
ネクタイも細かいドットか無地がええで
ストライプってカジュアル使いやから白がええで
ネクタイも細かいドットか無地がええで
29: 名無し 2016/01/30(土)13:04:59 ID:WLM
>>8
主役は君じゃないんやで
主役は君じゃないんやで
13: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)12:56:55 ID:568
成人式とかホストみたいなカッコはやめとけよ
14: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)12:57:37 ID:1YK
>>13
同意
同意
16: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)12:58:28 ID:1YK
披露宴 ネクタイ ポケットチーフ
で検索して 画像と動画観てみて...
で検索して 画像と動画観てみて...
17: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)12:58:32 ID:wdc
へーじゃあ真っ白でええんか
せっかく商品券あるから使いたいんやけど
ちょっと良い素材の白シャツとかにしようかな
せっかく商品券あるから使いたいんやけど
ちょっと良い素材の白シャツとかにしようかな
19: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)12:59:24 ID:1YK
>>17
それなら
襟周りと肩をキチンと合わせて誂ればええやん
ネクタイとポケットチーフも
それなら
襟周りと肩をキチンと合わせて誂ればええやん
ネクタイとポケットチーフも
21: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)13:00:35 ID:1YK
>>17
生地を奮発して
白生地の良し悪しはすぐに分かるよ
生地を奮発して
白生地の良し悪しはすぐに分かるよ
22: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)13:01:19 ID:a9k
ポケットチーフニキ
24: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)13:03:04 ID:wdc
ポケットチーフってネクタイとセットにせなアカンのか?
25: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)13:03:40 ID:9ix
>>24
別々でええしそんなに高くないで
別々でええしそんなに高くないで
27: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)13:04:06 ID:568
>>24
正しくはシャツとセットやぞ
ネクタイと合わせてるの多いけど
正しくはシャツとセットやぞ
ネクタイと合わせてるの多いけど
28: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)13:04:35 ID:1YK
>>24
式の日の披露宴ではセットにした方が無難やろ
式の日の披露宴ではセットにした方が無難やろ
30: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)13:06:57 ID:1YK
二次会も行くの?
31: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)13:07:51 ID:wdc
二次会は行かんで
とりま白っぽいネクタイと白シャツだけでええかな
チーフは難しそうやからやめとくわ
とりま白っぽいネクタイと白シャツだけでええかな
チーフは難しそうやからやめとくわ
32: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)13:09:50 ID:9ix
>>31
せやな
イッチ若そうやし明るい無地のネクタイでええやろ
せやな
イッチ若そうやし明るい無地のネクタイでええやろ
33: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)13:10:34 ID:568
>>31
ニュッってやっとけばええんやで
ネクタイまっ白やまっシルバーは親族やからパステル系ぐらいでええかと
ニュッってやっとけばええんやで
ネクタイまっ白やまっシルバーは親族やからパステル系ぐらいでええかと
34: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)13:11:37 ID:1YK
>>31
チーフの事は今回しなくても
カッターを作りに行った時に一応教えてもらっといでな
チーフの事は今回しなくても
カッターを作りに行った時に一応教えてもらっといでな
36: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)13:18:49 ID:wdc
ネクタイどれぐらいの色までええんやろうか
38: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)13:20:52 ID:568
>>36
暗くなければええ
柄は無地に近い方が無難
暗くなければええ
柄は無地に近い方が無難
40: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)13:23:57 ID:9ix
>>36
お祝い事やから明るい色がええんちゃうか?
結婚式にしていきますって言うたらデパートのかわいこちゃんが相談にのってくれるやで
基本的にストライプはなしで無地が無難やで
お祝い事やから明るい色がええんちゃうか?
結婚式にしていきますって言うたらデパートのかわいこちゃんが相談にのってくれるやで
基本的にストライプはなしで無地が無難やで
42: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)13:25:48 ID:IsG
>>40
2週間後、そこにはスーツとシャツとネクタイとネクタイピンとカフスボタンとクラッチバッグを買わされているイッチの姿が!
2週間後、そこにはスーツとシャツとネクタイとネクタイピンとカフスボタンとクラッチバッグを買わされているイッチの姿が!
44: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)13:27:02 ID:wdc
こん中で結婚式でもセーフなのあるか?
なかったら買ってくるンゴ
http://i.imgur.com/U1yawvp.jpg
なかったら買ってくるンゴ

45: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)13:27:18 ID:1YK
>>42
せやな……
可愛い店員さんにアドバイスされて舞い上がり
商品券以上の出費やな
せやな……
可愛い店員さんにアドバイスされて舞い上がり
商品券以上の出費やな
48: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)13:28:14 ID:1YK
>>44
社会人なら白と黒の式用ネクタイ揃えたら?
社会人なら白と黒の式用ネクタイ揃えたら?
46: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)13:27:46 ID:ULL
>>44
ないで
白か銀
ないで
白か銀
47: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)13:27:55 ID:9ix
>>44
上段真ん中いけるやん
>>42
草
上段真ん中いけるやん
>>42
草
76: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)13:57:57 ID:568
まあ買う買わないは別にせよ不安ならとりあえず>>40しとけばええと思うで
自分のありものだけじゃなくて装い一式がどういうもんなのか見てとれると思うし
自分のありものだけじゃなくて装い一式がどういうもんなのか見てとれると思うし
37: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)13:20:35 ID:1YK
今回は白にして
折柄を好きなの選べば良いやろ
ストライプ
チエック
ドット
ペイズリー
小花
折柄を好きなの選べば良いやろ
ストライプ
チエック
ドット
ペイズリー
小花
39: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)13:23:12 ID:1YK
スーツは黒の式服やろ?
違うの?
違うの?
41: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)13:25:42 ID:rdP
最近は気にしないし適当でいいと思うわ
50: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)13:31:23 ID:IsG
東京で年間60結婚式に出てる適齢期のワイやけど
20~30代ならわりと自由やで(TPOを皆がわきまえているとは言ってない)
>>44右上以外ならまあ見かけるレベル
逆に白ネクタイとか礼服着てくやつは皆無やな
20~30代ならわりと自由やで(TPOを皆がわきまえているとは言ってない)
>>44右上以外ならまあ見かけるレベル
逆に白ネクタイとか礼服着てくやつは皆無やな
51: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)13:34:12 ID:ULL
>>50
こマ?派手すぎなければ大丈夫なんか?
こマ?派手すぎなければ大丈夫なんか?
55: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)13:37:26 ID:IsG
>>51
地方差は知らんし新郎新婦の関係性にもよると思うけど
20代同士のカップルに友人として呼ばれるならそんなもんやで
会社の上司や後輩のやつに呼ばれたりするならカッチリしてった方がええけど
地方差は知らんし新郎新婦の関係性にもよると思うけど
20代同士のカップルに友人として呼ばれるならそんなもんやで
会社の上司や後輩のやつに呼ばれたりするならカッチリしてった方がええけど
69: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)13:47:38 ID:ULL
>>55
ええこと聞いたわ
周りの空気も予測せなアカンな
ええこと聞いたわ
周りの空気も予測せなアカンな
54: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)13:35:53 ID:wdc
>>50
マジか
それなら黄緑のにしようかな
いつ買ったんか分からんけど状態が綺麗や
マジか
それなら黄緑のにしようかな
いつ買ったんか分からんけど状態が綺麗や
57: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)13:38:36 ID:1YK
>>54
黒の式服なんか?
黒の式服なんか?
64: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)13:41:13 ID:wdc
>>57
いや薄っすらストライプ入った普通のスーツにするわ
友達は誰も礼服着てこないらしいし
いや薄っすらストライプ入った普通のスーツにするわ
友達は誰も礼服着てこないらしいし
73: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)13:51:37 ID:1YK
>>64
それの確認が取れているなら
それで良いやろ
ネクタイ取り敢えず洗濯に出しといたら?
それの確認が取れているなら
それで良いやろ
ネクタイ取り敢えず洗濯に出しといたら?
49: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)13:30:00 ID:1YK
披露宴の出席人数どれくらい?
式場ホテル?
式場ホテル?
53: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)13:35:23 ID:wdc
>>49
なんか教会というか聖堂というかそんな感じや
なんか教会というか聖堂というかそんな感じや
56: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)13:37:40 ID:1YK
主役は花嫁と花婿だけど
日本のお・も・て・な・し文化には
客のTPOの力量を測る所もあるからな
社会人ならTPOに則して選んでも良いやろ...?
日本のお・も・て・な・し文化には
客のTPOの力量を測る所もあるからな
社会人ならTPOに則して選んでも良いやろ...?
58: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)13:38:47 ID:IsG
>>56
主賓が望まんカッチカチのTPOよりは主賓が望む式のエキストラになってあげた方がええと思うで
場から浮いたら自己満足でしかない
主賓が望まんカッチカチのTPOよりは主賓が望む式のエキストラになってあげた方がええと思うで
場から浮いたら自己満足でしかない
60: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)13:39:56 ID:9ix
ワイID:1YKが的はずれな上にきもすぎてそっ閉じ
62: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)13:40:34 ID:568
>>60
あまり友人に呼ばれたことなさそう(こなみ)
あまり友人に呼ばれたことなさそう(こなみ)
61: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)13:40:01 ID:wdc
まぁ県外の友達の結婚式やかそこまでかしこまらなくてもええかな
63: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)13:40:36 ID:1YK
主賓から招待状に平服でって要望があったんか?
65: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)13:42:11 ID:wdc
>>63
平服でとは書いてないで
平服でとは書いてないで
71: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)13:50:49 ID:568
アレな人の感覚で発せられる「浮いている」って認識が客観的にどうなのか
信じるか信じないかはあなた次第
信じるか信じないかはあなた次第
72: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)13:51:11 ID:wdc
結局何が正しいんか分からンゴ
74: 名無しさん@おーぷん 2016/01/30(土)13:53:09 ID:1YK
>>72
今回は、友達が
>>64誰も式服着ない確認取れているんだからそれで大丈夫やろ
今回は、友達が
>>64誰も式服着ない確認取れているんだからそれで大丈夫やろ
スポンサーリンク
おすすめ人気記事
・こんな感じのファッションしたいんだけど、どこで服買えば良いの?(※画像うpあり)
・俺のファッションセンスやべぇぇWWWWW【うp】
・ママ友から「旦那さんのお身内で、病気で足を切断した方いる?」と奇妙な質問を受けた。試しに姑に聞いてみたら...。
・初デートに高価な服を着てきた先輩の金銭感覚wwwwwwwwww
・突然、夫から『3歳の息子のDNA鑑定をして欲しい。俺に似てないとずっと思っていた』と言われました。
・セブンのコーヒー買おうとして大恥かいたwwwwwww
・俺「セットメニューなのにポテトが入ってませんでしたよ」→店員「そんなわけがありません。クレーマーには屈しません!営業妨害で通報します」→俺「は?」
コメント一覧 (2)
-
- 2016年01月31日 22:45
- 何度か結婚式にジーパンとかトレーナーで現れた奴を見たことはあるが誰も何も言わんよ
昔のネクタイは糊でベタベタにして形を整えてたから、白のネクタイを何度も結び直すと手垢みたいなのが付いて使い物にならなかった。つまり白のネクタイをキッチリ巻いて現れるという事自体がその式に対する気持ちの現われだったわけだな。だから黒よりも白が格上になった。けども、今のネクタイにその図式が当てはまるわけもなく、しょうもない儀礼だと個人的には思う。
コメントする
スポンサーリンク
カテゴリー
アンテナサイト
まとめサイト
ちなみに本スレ※44だと、下段左は全然OK。
次に上段中、下段右の順で友人として参加ならあり。
式で白はマフィアだ、覚えとけ。