1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:31:38.08 ID:JUw/dPr50.net
グリスかジェルのがオススメだぞ
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:32:18.22 ID:YIRWnLqd0.net
椿油やぞ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:32:32.08 ID:JUw/dPr50.net
>>2
おは力士
おは力士
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:32:31.54 ID:5RP9+Ceu0.net
したい髪型によるだろ
あと使いこなせれば何でもいい
あと使いこなせれば何でもいい
スポンサーリンク | スポンサーリンク |
http://tomcat.2ch.sc/livejupiter/kako/1423/14232/1423207898.html
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:33:54.41 ID:JUw/dPr50.net
>>3
身も蓋も無いこというのやめちくりー
身も蓋も無いこというのやめちくりー
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:36:20.38 ID:5RP9+Ceu0.net
>>6
あ、すまんなマジで煽ってるのかとおもったわ
でもヘアジャムとか言うのはおススメやで
使い始めは水分多いから濡らさなくてもセットが楽だし
乾いた後は塗る量によってはワックスみたいにもジェルみたいにも使える
あ、すまんなマジで煽ってるのかとおもったわ
でもヘアジャムとか言うのはおススメやで
使い始めは水分多いから濡らさなくてもセットが楽だし
乾いた後は塗る量によってはワックスみたいにもジェルみたいにも使える
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:33:28.09 ID:QfRyQ4No0.net
ジェルは頭痒くならないのがいいわ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:35:10.66 ID:KqWvF0gd0.net
ジェルは水で洗い流せるから有能
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:35:27.77 ID:QfRyQ4No0.net
トップサイドバックにパーマあててるけど
美容院ではワックスでセットしろ言われたが
ジェルの方が使い勝手いいことに気づいた
美容院ではワックスでセットしろ言われたが
ジェルの方が使い勝手いいことに気づいた
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:36:09.19 ID:nRDKXbJQ0.net
なんのジェル使っとん?
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:36:09.34 ID:JUw/dPr50.net
立たせる力は強いけど重くて油性のワックス
そんなに強くないけど軽くて速乾性があり再セット可のグリス
この両者でならグリスのが便利
ワックスはほんまに使いこなせないと酷い
そんなに強くないけど軽くて速乾性があり再セット可のグリス
この両者でならグリスのが便利
ワックスはほんまに使いこなせないと酷い
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:37:05.28 ID:QfRyQ4No0.net
ワックスは風が吹くと空気含んで頭でかくなるし洗い流さないと再スタイリングができない
セット力低いしね
ジェルは風関係ないし髪のボリューム変わらないし洗い流さなくても再スタイリングできる
セット力低いしね
ジェルは風関係ないし髪のボリューム変わらないし洗い流さなくても再スタイリングできる
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:39:29.81 ID:5RP9+Ceu0.net
>>14
ジェルこそ固まってまうから再スタイリング不可能やないか?
びしっと固めるときは良いけど変に固まるとアウトや
ジェルこそ固まってまうから再スタイリング不可能やないか?
びしっと固めるときは良いけど変に固まるとアウトや
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:40:04.35 ID:QfRyQ4No0.net
>>23
洗面所で手に水つけてファッサーするだけで再スタイリング可能や
洗面所で手に水つけてファッサーするだけで再スタイリング可能や
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:41:49.88 ID:5RP9+Ceu0.net
>>25
下手にやると水分でペターなるし粉吹く可能性もあるから怖いわ
流行のピシッと七三とかオールバックとかならええね
下手にやると水分でペターなるし粉吹く可能性もあるから怖いわ
流行のピシッと七三とかオールバックとかならええね
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:37:11.82 ID:pb6GUMmW0.net
つける髪がないんですがそれは
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:37:57.34 ID:JUw/dPr50.net
>>15
おハゲ
おハゲ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:37:34.26 ID:X6LNMEj7r.net
すぐ頭触る癖ある奴wwwwwwww
手が汚れるんで何もつけられません…
手が汚れるんで何もつけられません…
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:39:24.54 ID:QfRyQ4No0.net
>>17
ワックスやと触る癖つくのは誰でも同じやで
セット力低いから直さなあかんやろ
ジェルは触ってもどうにもならんし意識もなくなる
ワックスやと触る癖つくのは誰でも同じやで
セット力低いから直さなあかんやろ
ジェルは触ってもどうにもならんし意識もなくなる
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:38:06.72 ID:dposdgCTp.net
もうワックスは主流じゃないの?
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:39:36.78 ID:JUw/dPr50.net
>>19
売り場でいえばまだまだメイン
売り場でいえばまだまだメイン
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:39:04.58 ID:C/bcHdKy0.net
ジェルも使ってるがワックスパウダーが意外に良かったで
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:40:05.43 ID:t0PPOS8z0.net
グリースは少量やと油ギッシュに見えるしそれ以上やと今度はキマリすぎるから
バチコンキメたい奴以外には向かんやろ
バチコンキメたい奴以外には向かんやろ
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:43:14.48 ID:5RP9+Ceu0.net
>>26
せや、わいはグリスが一番難しいと思ってるで
固める力はないしずっとベタベタだし
常にくしでバシッと決めるスタイルなら最高やね
せや、わいはグリスが一番難しいと思ってるで
固める力はないしずっとベタベタだし
常にくしでバシッと決めるスタイルなら最高やね
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:41:14.91 ID:sxPrxp04.net
短髪のやつしか使えんやん
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:41:52.82 ID:KESyDuPya.net
友達で髪のセットが下手過ぎて売れないホストみたいになってるやつがいるんなけどこれは注意するべき?
一緒にいて恥ずかしいんやが
一緒にいて恥ずかしいんやが
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:43:22.60 ID:JUw/dPr50.net
>>30
言うなら遠回しに言ってあげてね
言うなら遠回しに言ってあげてね
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:43:56.03 ID:BdBJPjg70.net
>>30
そいつ自分語り好きやろ?
そいつ自分語り好きやろ?
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:47:03.68 ID:KESyDuPya.net
>>33
遠回しにいうの難しい
ちなみにパーマ当てたとき寝癖にしか見えんくて突っ込まないでいてあげたら
パーマ当てたんだけど気付かない?とか言われた
>>34
聞いてもないのに女の話をよくする
遠回しにいうの難しい
ちなみにパーマ当てたとき寝癖にしか見えんくて突っ込まないでいてあげたら
パーマ当てたんだけど気付かない?とか言われた
>>34
聞いてもないのに女の話をよくする
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:47:59.96 ID:QfRyQ4No0.net
>>39
それ俺だわ(´・ω・`)
それ俺だわ(´・ω・`)
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:48:39.14 ID:sxPrxp04.net
>>39
笑いながら指摘すればええんやで
お前一昔前に流行ったギャル汚みたいだなwって
笑いながら指摘すればええんやで
お前一昔前に流行ったギャル汚みたいだなwって
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:51:16.71 ID:KESyDuPya.net
>>43
プライド高いから絶対そういうの言ったら傷付くし怒る
実際パーマも他の人に笑われたのか2週間後には髪まで切って元に戻してた
プライド高いから絶対そういうの言ったら傷付くし怒る
実際パーマも他の人に笑われたのか2週間後には髪まで切って元に戻してた
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:52:00.95 ID:QfRyQ4No0.net
>>54
それ俺やん、やめて
それ俺やん、やめて
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:55:14.05 ID:KESyDuPya.net
>>60
正直短足やしファッションセンスもないし一緒にいて面白くないし嫌われてるで
正直短足やしファッションセンスもないし一緒にいて面白くないし嫌われてるで
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:42:20.84 ID:KZ5yb1FOa.net
ワイ微香性スプレー、高みの見物
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:44:29.65 ID:v5clyILq0.net
ジェルって光沢出るんやないの?
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:45:57.89 ID:5RP9+Ceu0.net
>>35
ツヤ出るけどあれはもはや糊やパッキパキになんで
ツヤが出て固まる→ジェル
ツヤが出て固まらない→グリス
ってイメージやね
ツヤ出るけどあれはもはや糊やパッキパキになんで
ツヤが出て固まる→ジェル
ツヤが出て固まらない→グリス
ってイメージやね
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:48:48.69 ID:nN0TJUUW0.net
ワイガチ直毛、グリスでウェット感を出すやで
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:48:54.35 ID:Mpbt3aRTK.net
ネチョネチョするからワイもジェルに変えたで
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:50:33.32 ID:3ePY6fT20.net
オススメの商品名おしえちくり~
とりあえずの基準がないと話がふわふわしてわからんわ
とりあえずの基準がないと話がふわふわしてわからんわ
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:53:25.50 ID:JUw/dPr50.net
>>51
そもそもジェルおいてる種類あんまないから普通にギャツビーのとかでええで
そもそもジェルおいてる種類あんまないから普通にギャツビーのとかでええで
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:53:34.74 ID:5RP9+Ceu0.net
>>51
どんな髪型にしたいかやで
正直割と何使ってもどうにかなるんや
どんな髪型にしたいかやで
正直割と何使ってもどうにかなるんや
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:57:39.89 ID:3ePY6fT20.net
>>67
せやけど人が気に入ってる奴とか分かれば判断基準になるやん?
せやけど人が気に入ってる奴とか分かれば判断基準になるやん?
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 17:00:28.95 ID:5RP9+Ceu0.net
>>86
じゃあいろんなところで不評だけどヘアジャムは割とおススメやで
朝髪濡らす→乾かす→ワックスだの整髪料っつう工程が
いきなり整髪料行っても割とどうにかなるんやヘアジャム自体の水分が多いから
じゃあいろんなところで不評だけどヘアジャムは割とおススメやで
朝髪濡らす→乾かす→ワックスだの整髪料っつう工程が
いきなり整髪料行っても割とどうにかなるんやヘアジャム自体の水分が多いから
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:52:03.21 ID:t0PPOS8z0.net
ジェルは毛束に自由度なさすぎやろ
強制的に唐澤貴洋みたいになる
強制的に唐澤貴洋みたいになる
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:53:33.88 ID:Mpbt3aRTK.net
>>61
完全に乾いてない状態でつけるんや
床屋に教えてもろた
完全に乾いてない状態でつけるんや
床屋に教えてもろた
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:58:43.11 ID:t0PPOS8z0.net
>>66
はぇ~一度試してみるやで
はぇ~一度試してみるやで
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 17:01:04.88 ID:Mpbt3aRTK.net
>>93
ビショビショでやったらふんわり感とか出んからアカンで
半乾きぐらいや
ビショビショでやったらふんわり感とか出んからアカンで
半乾きぐらいや
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:53:34.90 ID:3zbzH+Px0.net
うまく前髪が流せんのやけどどうすればええんや?
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:54:57.05 ID:5RP9+Ceu0.net
>>68
髪洗った後のドライヤー勝負や
前髪は極力少量の整髪量のほうが自然に仕上がるで
髪洗った後のドライヤー勝負や
前髪は極力少量の整髪量のほうが自然に仕上がるで
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:58:29.07 ID:3zbzH+Px0.net
>>73
ドライヤー勝負って具体的に何したらええの?
ドライヤー勝負って具体的に何したらええの?
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 17:03:05.18 ID:5RP9+Ceu0.net
>>91
髪型って乾かすときに8割決まるから
ドライヤーで乾かすときにちゃんと流したい方向に風を当てて
ドライヤーで髪形作っちゃうイメージや
髪型って乾かすときに8割決まるから
ドライヤーで乾かすときにちゃんと流したい方向に風を当てて
ドライヤーで髪形作っちゃうイメージや
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:54:41.89 ID:Rww86Ydlp.net
クレイワックスも有能やろ
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:55:22.82 ID:5RP9+Ceu0.net
>>71
クレイワックスなかなか落ちんのがなぁ・・・
クレイワックスなかなか落ちんのがなぁ・・・
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:55:21.71 ID:nRDKXbJQ0.net
長髪 癖毛 オールバックやねんけど何使えばええ?
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:56:23.73 ID:5RP9+Ceu0.net
>>75
それこそグリスでええんやないか?たまにくしで直すんや
それこそグリスでええんやないか?たまにくしで直すんや
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 16:58:17.60 ID:nRDKXbJQ0.net
>>81
いまウェーボの緑やけどそれよりええんか?
いまウェーボの緑やけどそれよりええんか?
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 17:02:12.84 ID:5RP9+Ceu0.net
>>89
すまんウェーボ使ったこと無いから分からんけど
オールバックなら固まる必要もないし
水分が多いほうがまとまっていいかなと思って。
グリスは風呂出たてのアレを維持できるイメージや
すまんウェーボ使ったこと無いから分からんけど
オールバックなら固まる必要もないし
水分が多いほうがまとまっていいかなと思って。
グリスは風呂出たてのアレを維持できるイメージや
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 17:03:16.95 ID:nRDKXbJQ0.net
>>108
グリスってちょっと高くないか?
グリスってちょっと高くないか?
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 17:04:49.29 ID:5RP9+Ceu0.net
>>118
そこが玉にキズやね
そこが玉にキズやね
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 17:06:52.12 ID:HWmG41goa.net
>>127
どのグリス?
どのグリス?
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 17:09:28.63 ID:5RP9+Ceu0.net
>>139
有名どころは阪本高生堂のクールグリースやろ昔からあるわ
・・・っつってもそんなにたこないね
美容室ご用達のワックスのほうが高いわ
有名どころは阪本高生堂のクールグリースやろ昔からあるわ
・・・っつってもそんなにたこないね
美容室ご用達のワックスのほうが高いわ
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 17:10:08.44 ID:nRDKXbJQ0.net
>>143
あれワックス自体は柔らかいんか?
あれワックス自体は柔らかいんか?
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 17:11:27.12 ID:5RP9+Ceu0.net
>>146
あれって、どれや?
あれって、どれや?
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 17:12:21.22 ID:nRDKXbJQ0.net
>>150
グリス自体どんな感触なんや?
グリス自体どんな感触なんや?
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 17:14:28.00 ID:5RP9+Ceu0.net
>>152
べとべとぬとぬとやあんまワックスと変わらん
もともとグリースって「水溶性ワックス」ってやつなんや
でもグリースって水溶性やから水洗いですぐ落ちるし
ポマードみたいなぬれた感じがずっと続くんやで
べとべとぬとぬとやあんまワックスと変わらん
もともとグリースって「水溶性ワックス」ってやつなんや
でもグリースって水溶性やから水洗いですぐ落ちるし
ポマードみたいなぬれた感じがずっと続くんやで
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 17:01:21.74 ID:nRDKXbJQ0.net
シャンプーですぐ落ちてセット力高いのないんか?
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 17:02:53.07 ID:JUw/dPr50.net
>>107
とにかく油性以外
ジェル
とにかく油性以外
ジェル
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 17:03:07.52 ID:Mpbt3aRTK.net
>>107
そらジェルやろ
そらジェルやろ
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 17:04:05.43 ID:nRDKXbJQ0.net
>>116
ヘアジャムでええの?
ヘアジャムでええの?
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 17:02:36.13 ID:uBZeDabr0.net
高校生の頃はナカノとかなんたらピースとか使ってたわ
今はドライヤーとアイロンして
最後毛先にほんの少しフォッグバー付けるだけンゴ
今はドライヤーとアイロンして
最後毛先にほんの少しフォッグバー付けるだけンゴ
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 17:02:56.22 ID:UAOvtjlK0.net
ギャツビーつけてかっこつけちゃいかんのか?
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 17:03:38.19 ID:bj5lF9xs0.net
光沢の出ない整髪料ないか?
今はヘアジャムの青使ってるんやが ちな軟毛癖毛
今はヘアジャムの青使ってるんやが ちな軟毛癖毛
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 17:04:12.78 ID:uBZeDabr0.net
>>119
なんもうはクラフトクレイ使ったほうがええで
なんもうはクラフトクレイ使ったほうがええで
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 17:06:33.90 ID:JUw/dPr50.net
>>119
マッド系のワックス
マッド系のワックス
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 17:07:44.96 ID:bj5lF9xs0.net
>>138
uevoの灰色とかでええんか?
uevoの灰色とかでええんか?
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 17:04:48.96 ID:5S0BKq1jp.net
昨夜のうちにシャンプーしておく→朝起きて髪全体を水で濡らしてタオルで拭く→
ドライヤーで乾かしながら手で髪の大体の形を整えておく→7割くらい乾いたところでアイロンで毛束作る→
ワックスで形を整える→もう一回軽くドライヤーあててきりのいいところでスプレーで固めて完成
大体こんな感じや
ドライヤーで乾かしながら手で髪の大体の形を整えておく→7割くらい乾いたところでアイロンで毛束作る→
ワックスで形を整える→もう一回軽くドライヤーあててきりのいいところでスプレーで固めて完成
大体こんな感じや
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 17:06:14.54 ID:uBZeDabr0.net
>>126
くっさ
髪濡らしてから洗い流さないトリートメントつけろや
くっさ
髪濡らしてから洗い流さないトリートメントつけろや
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 17:08:34.61 ID:5S0BKq1jp.net
>>137
そんなんつけたらせっかくセットするのに髪立ち上がりにくくなって無意味やろ
ワックススレ見たことないんかお前
そんなんつけたらせっかくセットするのに髪立ち上がりにくくなって無意味やろ
ワックススレ見たことないんかお前
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/06(金) 17:13:22.15 ID:0rvRjJtm0.net
ワックスってもう流行っとらんのか?
昔はジェルかムースが主流やったけどグリスは知らん
ポマードの時代に戻るんかな
昔はジェルかムースが主流やったけどグリスは知らん
ポマードの時代に戻るんかな
スポンサーリンク
おすすめ人気記事
・こんな感じのファッションしたいんだけど、どこで服買えば良いの?(※画像うpあり)
・俺のファッションセンスやべぇぇWWWWW【うp】
・ママ友から「旦那さんのお身内で、病気で足を切断した方いる?」と奇妙な質問を受けた。試しに姑に聞いてみたら...。
・初デートに高価な服を着てきた先輩の金銭感覚wwwwwwwwww
・突然、夫から『3歳の息子のDNA鑑定をして欲しい。俺に似てないとずっと思っていた』と言われました。
・セブンのコーヒー買おうとして大恥かいたwwwwwww
・俺「セットメニューなのにポテトが入ってませんでしたよ」→店員「そんなわけがありません。クレーマーには屈しません!営業妨害で通報します」→俺「は?」
コメント一覧 (5)
-
- 2015年02月10日 10:16
- ワックスで形つくってその上にジェル仕上げにハードスプレーや!
-
- 2015年02月10日 11:09
- ブサイクの悪あがき。頑張れ。
-
- 2015年02月10日 20:07
- トリエ ムーブ エマルジョン、ええで。少々高いが美容院モノはそれなりの理由がある。
-
- 2015年02月10日 21:07
- 言い方変えただけの商売に乗る奴やな
-
- 2015年02月11日 22:28
- スタイルによるわな
仕事の時はジェルだわ
コメントする
スポンサーリンク
カテゴリー
アンテナサイト
まとめサイト