1: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)00:26:27 ID:iAQp
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627399587/スポンサーリンク | スポンサーリンク |
3: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)00:27:14 ID:iAQp
素材感微妙やったら即古着に売る
4: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)00:27:16 ID:0F5r
次代の覇者が着てるからやろ。イッチは参謀の才能あるんや
5: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)00:28:19 ID:AURE
オーラリーか、他のわけわからんの買うよりいい買い物やと思うぞ、似合わないのは君がブサイクなだけの話や
8: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)00:29:53 ID:iAQp
>>5
IDオーラリーみたいで草
IDオーラリーみたいで草
6: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)00:28:48 ID:5GwW
おーラリーとかコモリみたいなベーシック系全部ユニクロでよくね
って思ってしまう
って思ってしまう
7: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)00:29:02 ID:4Wja
服ばっかりは質感みんとなんとも言えん
9: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)00:29:59 ID:AV8H
ロングスリープTシャツってなんやこれ
10: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)00:32:14 ID:iAQp
>>9
着丈長いとかいろんな意味あるけどこれは単に長袖tシャツをカッコつけていってるだけや
着丈長いとかいろんな意味あるけどこれは単に長袖tシャツをカッコつけていってるだけや
11: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)00:32:55 ID:AURE
おんj民は親とサカイとかギャルソンに行くんか?
インキャやし服屋一人で入れないやろ
インキャやし服屋一人で入れないやろ
12: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)00:39:18 ID:iAQp
>>11
ワイインキャやし初めて高い店いったとき怖くてビクビクしてたけど、いい店員さんにあたったおかげで店員さんと話すことが楽しくなって怖くなくなったンゴ
ワイインキャやし初めて高い店いったとき怖くてビクビクしてたけど、いい店員さんにあたったおかげで店員さんと話すことが楽しくなって怖くなくなったンゴ
13: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)00:41:06 ID:RJec
カットソーってなに?
15: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)00:44:30 ID:iAQp
>>13
編まれた布をカットしてソーイング、切って縫って作られる服や tシャツもカットソーに入るしポロシャツも入る
普通のシャツは織られた布だから違う
編まれた布をカットしてソーイング、切って縫って作られる服や tシャツもカットソーに入るしポロシャツも入る
普通のシャツは織られた布だから違う
16: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)09:37:20 ID:RJec
>>15
めっちゃわかりやすい
めっちゃわかりやすい
14: 名無しさん@おーぷん 21/07/28(水)00:42:02 ID:5roz
これはまた絶妙になんとも言えないモンを
スポンサーリンク
おすすめ人気記事
・こんな感じのファッションしたいんだけど、どこで服買えば良いの?(※画像うpあり)
・俺のファッションセンスやべぇぇWWWWW【うp】
・ママ友から「旦那さんのお身内で、病気で足を切断した方いる?」と奇妙な質問を受けた。試しに姑に聞いてみたら...。
・初デートに高価な服を着てきた先輩の金銭感覚wwwwwwwwww
・突然、夫から『3歳の息子のDNA鑑定をして欲しい。俺に似てないとずっと思っていた』と言われました。
・セブンのコーヒー買おうとして大恥かいたwwwwwww
・俺「セットメニューなのにポテトが入ってませんでしたよ」→店員「そんなわけがありません。クレーマーには屈しません!営業妨害で通報します」→俺「は?」
コメント一覧 (6)
-
- 2021年07月28日 14:50
- ブランドロゴがでっかく入ってたら買うのに
せっかくブランド服着てるのに誰にも伝わらないじゃん
-
- 2021年08月17日 01:48
- >>2
腐れ半島の猿そのものやなお前
-
- 2021年07月29日 16:51
- 夏に着回すなら高かろうがちゃんと1シーズンで替えてくれよ。アホほど汗吸わせるんだから傷みが見えないからって大事に何シーズンも着ないで
-
- 2021年07月29日 16:54
- >>3
長袖だから夏は着ないんじゃないか?
ワイは日に焼けるのが嫌いだからたまに着たりするけど
-
- 2021年08月05日 09:10
- オーラリーならしゃーない
コメントする
スポンサーリンク
カテゴリー
アンテナサイト
まとめサイト
オーラリーのカットソー類だとコスパかなり高い部類だと思うけどな