1: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:08:39 ID:xsz
女々しくてきもい





https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589882919/



スポンサーリンク

スポンサーリンク


179: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:50:12 ID:8NI
>>1
イッチ肌きったな!



3: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:08:55 ID:UNt
すまんな




5: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:10:19 ID:JkL
風呂上がりは必ず化粧水と乳液つけるで
朝は洗顔後に化粧水だけつけとる



7: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:10:56 ID:UNt
何使ってる?



21: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:13:49 ID:JkL
>>7
極潤とフリープラス
メンズ用はよう分からんから同棲してた元カッノが使ってたやつ今も使っとる






11: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:11:25 ID:ksa
ワイはオールインワンのウーノのやつ使ってる





12: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:11:40 ID:4de
女々しいの意味が分からないけどbbクリームも塗っとるで




13: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:11:50 ID:7bB
ニベア派ワイ、高みの見物



15: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:12:21 ID:s4x
ZT8k0L1
https://i.imgur.com/ZT8k0L1.jpg

乳液はこれ使ってる
化粧水はオカンが使ってる奴借りてる




28: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:16:05 ID:xsz
化粧水とか乳液とかなんなんだよ
違うのか?




33: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:17:15 ID:JkL
>>28
化粧水は肌に浸透して潤い与える
乳液はその潤いを保つ

こんなもんちゃう?



35: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:17:44 ID:H4p
>>33
賢けー




36: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:18:39 ID:uK4
化粧水と乳液使わな肌めっちゃ汚くなるやん




37: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:18:48 ID:H4p
男で化粧してるの気持ち悪い言うけど
皆番組では素顔で出てるわけやないしな…タレントも歌手も




43: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:20:47 ID:ksa
>>37
ファンデーション塗るとか?
ワイもちょっとやろかな




47: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:21:17 ID:H4p
>>43
ドーラン?だとかいうのらしいけど




39: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:19:21 ID:H4n
若い兄ちゃんなら良いけどおっさんがやってるのはキモいな




49: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:21:23 ID:JkL
>>39
むしろ逆やろ
加齢でだんだん肌の潤いなくなるからおっさんほどちゃんと手入れせーへんと老けて見えるで
まあ若いとそれはそれでニキビとかもあるけど




50: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:21:57 ID:H4p
>>49
それ
ニキビ対策と老化対策はまるで意味違うらしいしな




45: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:20:59 ID:gwi
化粧水→美容液→乳液
の順番でええのか?



59: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:24:51 ID:3W0
>>45
乳液と美容液はどっちでもええんちゃう
どっちを入れたいか、蓋にしたいかによる気がする




48: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:21:23 ID:CCE
なんか1000円くらいのテキトーな化粧水バシャーやって
水道水の塩素を中和するんだか洗い流すんだかしてから
ワセリンぬっときゃええねん



56: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:24:39 ID:qkT
逆に女で水洗顔だけとかの強者っておるんかな



64: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:25:12 ID:3W0
>>56
意外とおる
めっちゃ羨ましい



63: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:25:03 ID:xsz
マジで肌の手入れとか気にしてる奴って多いの?
石鹸で身体と一緒に顔洗って風呂上がりは何もしないのが普通じゃないのか?




67: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:25:40 ID:H4p
>>63
それならそれでそうしてればええけど
肌荒れでボロボロになる奴だとかならなんか対策しないとだめやろうし




65: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:25:14 ID:GYS
ワイは毎日パックしてる



66: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:25:30 ID:OwE
パックなんて毛穴で広げて次の黒ずみを作りやすくしかねんからな




72: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:26:16 ID:H4p
>>66
でも詰りはたまに除去したほうがええかと



89: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:29:40 ID:H4p
皆がんばってるんやね…



92: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:30:21 ID:JkL
>>89
アラサーなってめっちゃやり始めたンゴ




90: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:29:53 ID:DfN
化粧水とか乳液使ってないけどなんともなってないわ。
てかニキビとか出来たことない。
体質かな?



96: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:31:22 ID:3W0
>>90
のちのちシワだったり、シミとかで現れてしまう人もいるから、面倒じゃなかったり興味があれば初めて見るのをおすすめするンゴ



147: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:41:31 ID:n2B
マジで鼻の黒ずみどうやって消せばいいんだよ



152: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:42:24 ID:3W0
>>147
ベビーオイルでこねるか、ワセリンパックしてこねろ
ほどほどにな優しく



151: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:42:22 ID:MeC
化粧水はローションタイプの方がすこ
サラサラのやつ流れていきますわ



160: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:44:19 ID:3W0
>>151
わかる




159: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:44:18 ID:UNt
オリーブオイルでもいいらしい黒ずみ




162: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:44:49 ID:H4p
>>159
へー
でも油付けるとニキビできそうやが



171: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:47:15 ID:Wa4
>>162
逆に油足りないからドバドバ自力で分泌してまうんやで
清潔な肌につけるなら無問題




163: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:45:02 ID:zMD

168: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:46:35 ID:3W0
>>163
ワイはハトムギなんの変化もなかった。
他のと比べたらそりゃそうか
現状維持感あるんかな



180: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:50:15 ID:H4p
洗顔料だとかもなんかええのないんかなと



194: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:53:38 ID:3W0
>>180
牛乳石鹸が有名やけどワイは鼻が弱くてきつかった
パーフェクトホイップっていう専科かなんかのやつがおすすめや、無印で泡だてネットも買うんやで




187: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:52:00 ID:JkL
>>185
ワイが使っとるのこれ



218: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)20:00:15 ID:fj3
ワイは資生堂のアクアレーベルとかいう千数百円くらいのつかってる
なんか肌がめっちゃ白くなってん




219: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)20:00:48 ID:3W0
>>218
ワイもあれすこ
安くもないがそんな高くないのにパフォーマンス良い。



221: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)20:01:17 ID:Cjn
>>218
ええこと聞いたわ今度試すお



224: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)20:02:03 ID:3W0
ちなみに乳液は肌を柔らかくして化粧水が入りやすくなる効果もあるから、塗るときは軽くもみこんでるわ
肌が柔らかくなったしハリが出た気がするで





231: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)20:03:39 ID:JkL
>>224
明日からやってみよ




229: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)20:02:50 ID:fj3
クリームはミノンのアミノモイストとニベアあおかん
コスパいい






239: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)20:05:45 ID:3W0
>>229
ニベアいいよな
ワイは油ありすぎるのか合わなくなって逆に乾燥し始めたので、メディカルクリーム塗っとる
ええ感じ



241: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)20:06:11 ID:fj3
>>239
たしかにべたつく



235: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)20:04:52 ID:5QZ
オールインワンジェルはどうなん?




240: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)20:06:09 ID:3W0
>>235
塗らないよりはましやけど、さきに化粧水とか水分入れた方がええ






237: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)20:05:20 ID:KvE
肌気にするなら顔の産毛剃れよ



243: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)20:06:56 ID:JkL
>>237
髭剃る時にT字で一緒に
良いのか悪いのか分からんから出来るだけソフトタッチにしとる
もちろんその後は冷水でしめとる



242: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)20:06:38 ID:I7q
洗顔後や風呂上がりにつけるのは間違ってないんだな!?



244: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)20:07:40 ID:JkL
>>242
間違いないで
風呂上がりや洗顔後は肌の水分が蒸発しやすいんや



257: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)20:11:33 ID:I7q
>>244
せやろうな
>>245
詳しすぎるやろ美容先生か?




261: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)20:12:37 ID:3W0
>>257
昔自己中すぎて苦労したから、しっかり専門家の手を借りたり情報集めた




262: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)20:12:54 ID:H4p
>>261
へぇーっ



265: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)20:14:09 ID:3W0
>>262
お金かければええやろ精神で一万円の化粧水を使ってた時もある。ネットで有名なニキビ系化粧水は全部使ったが、化粧水だけでどうにかなるわけないよな、悪化したりした。
スキンケア全部お風呂入る時から気をつけて初めて良くなった




266: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)20:14:39 ID:H4p
>>265
いちまんえんっ…
んなのこの世にあるんかと



267: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)20:15:24 ID:JkL
>>266
女性用なら結構あるで
メンズは知らんけど



245: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)20:07:57 ID:3W0
>>242
間違ってない
なおしっかり泡で洗顔した後とかにタオルで顔の水分は拭き切らない方がいい
残したまま化粧水塗る。常在菌がおるから。




288: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)20:28:53 ID:EgE
>>245
横からやがマジか



291: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)20:29:34 ID:3W0
>>288
肌の元々の素材も無くしてしまいかねないんや、乾燥が悪化する可能性も。




292: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)20:30:26 ID:EgE
>>291
なるほど…
因みに油分が多すぎて余計ニキビができやすくなるみたいなデメリットとかないんか?




296: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)20:32:13 ID:3W0
>>292
洗顔後のわずかな自分の油分プラスで油分をたっぷり乳液やらでつけてやると、足りまくってるから肌が油いらないわなーって過度に出さなくなる




306: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)20:41:49 ID:EgE
>>296
すげえ…
知識量半端ない、助かるで



298: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)20:33:52 ID:fj3
>>297
>>245の常在菌の下りが理解出来ん



301: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)20:37:02 ID:3W0
>>298
ワイも気になってたんや、すまん
洗顔した後もわずかに肌の常在菌が残ってるんやが、これをタオルで顔を拭くことで完全になくしてしまうと、化粧水や乳液がないと生きていけないような、維持と治癒力の低い肌になってしまうんや。
あとタオルで拭くと肌が擦れて傷ついたりニキビができる可能性もあるんや。




246: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)20:08:18 ID:3W0
一説では10秒以内に化粧水塗れって言う人もおる




247: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)20:08:54 ID:H4p
>>246
ひぇ
間に合わんンゴネ




250: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)20:09:27 ID:H4p
化粧水が近場に無いんや



251: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)20:09:39 ID:3W0
>>250
近場に置くんや!!



253: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)20:10:32 ID:JkL
>>251
今、出張中で共同浴場なんやけど…



256: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)20:11:23 ID:3W0
>>253
んんん工夫してくれ!!



284: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)20:25:45 ID:xQz
めっちゃ伸びてて草
やっぱりリアルのおんJ民はスキンケアばっちりなトムクルーズ似のイケメンだったんすね~




285: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)20:26:37 ID:JkL
>>284
マジで勉強なるねん
鼻の黒ずみは明日から試すンゴ



287: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)20:28:26 ID:3W0
>>285
やりすぎはあかんで、肌の毛穴はホットタオルなりで開けといて、滑りのいいオイルやバセリン優しくこねるんやで
ちな鼻の穴に指突っ込むと小鼻の黒ずみも取れやすいぞ
最後はしっかり氷で鼻を冷やしてな
あきっぱだと黒ずみサイクル終わらんからな




294: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)20:31:34 ID:JkL
>>287
タイミングはいつがええんやろ?
洗顔後にでもええんかな?




299: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)20:34:30 ID:3W0
>>294
洗顔前のお風呂入って一通り頭とか洗い終わった後に顔の水分を拭いといてやる。
オイルは水分あると乳化してうまくいかんし、バセリンにしてもオイルにしても水が邪魔して弾いてしまうからな
全部終わった後洗顔や、オイルは残しちゃいかんからな、化粧水や乳液が入らん。




300: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)20:36:05 ID:JkL
>>299
言われてみたらそうやな
風呂の後に洗顔か…
いつもと逆のサイクルにせんとアカンな




295: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)20:32:03 ID:gwi
やっちゃいかんのは
わかるんやが
毛穴付近を爪楊枝で
麺打ちみたいにギュッと押しちゃう。

角栓がピュッと飛び出すのが
気持ちええんや。




317: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)20:57:08 ID:zMD
ワオも鼻の毛穴黒ずみは中高生の頃から悩み
風呂入って毛穴開かす→風呂入ったままクレンジングオイルでくるくるマッサージ→泡洗顔
で少しずつマシに
でもコロナで自粛するようになってからサボって戻ってきたわ
肌は冷やすとええって聞くけどあんまやっとらんわ





324: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)21:00:14 ID:3W0
>>317
ワイも同じルーチンで黒ずみは取れるがこんなこと毎日やってたら肌に良くないなと思って、美容のお姉さんが毛穴をしめることが何より大事言うてたから、氷で毛穴をこねこねしはじねたんや。
しはじめて3日目やが、毛穴がたまりにくくなるわ、ヨゴレ取りやすくなるわええ感じよ




328: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)21:02:05 ID:zMD
>>324
マ?3月やってみるわ!
ほんそれ絶対肌が痛むし、毎日毛穴クレンジングは出来ないンゴねえ




342: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)21:17:17 ID:feH
ワイ顔がすぐ脂っぽくなるねん
ギトギトヌルヌルしてくるんやけどどうしたらいい?
風呂上がりと朝起きた時に化粧水塗るしかしてないんやけど
脂っぽいのに乳液してええのんか分からんくて




345: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)21:19:40 ID:3W0
>>342
そしたらティーツリー系の化粧水とかバームおすすめやで
スースーしてあまりギトギトせんくなると思う
合わなかったら美顔水でしめてから乳液でもおけ




346: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)21:20:35 ID:feH
>>345
ほんま?調べてみるわ



347: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)21:22:04 ID:3W0
>>346
ワイはiHerbで買ったやつがよかったな
送料結構するけど。




348: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)21:32:32 ID:nCD
ウルオスの
脂性肌用ローション
今まで夕方にはヌルヌルだったのが
少しベタつくくらいに
抑えられてるような気がする





201: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)19:54:55 ID:Wa4
ドラッグストアとかで安くてそこそこのでもやらんよりずっとええ



335: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)21:06:28 ID:zMD
美容J民の意見ほんまええわ
 


スポンサーリンク


おすすめ人気記事


・こんな感じのファッションしたいんだけど、どこで服買えば良いの?(※画像うpあり)
・俺のファッションセンスやべぇぇWWWWW【うp】
・ママ友から「旦那さんのお身内で、病気で足を切断した方いる?」と奇妙な質問を受けた。試しに姑に聞いてみたら...。
・初デートに高価な服を着てきた先輩の金銭感覚wwwwwwwwww
・突然、夫から『3歳の息子のDNA鑑定をして欲しい。俺に似てないとずっと思っていた』と言われました。
・セブンのコーヒー買おうとして大恥かいたwwwwwww
・俺「セットメニューなのにポテトが入ってませんでしたよ」→店員「そんなわけがありません。クレーマーには屈しません!営業妨害で通報します」→俺「は?」