1: 名無しさん@おーぷん 19/11/10(日)19:44:30 ID:P5Y
東南アジアの富裕層はイタリアブランドが多い
エルメスやゴヤールは高価すぎるから客層違うけど
グッチやプラダやボッテガヴェネタは価格帯が被ってる
しかもイタリアブランドのほうが値段の割に材料も職人技も上だしな
コスパを考慮すればルイヴィトンよりいいだろうに
しかも他人と被りにくいからね
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1573382670/エルメスやゴヤールは高価すぎるから客層違うけど
グッチやプラダやボッテガヴェネタは価格帯が被ってる
しかもイタリアブランドのほうが値段の割に材料も職人技も上だしな
コスパを考慮すればルイヴィトンよりいいだろうに
しかも他人と被りにくいからね
スポンサーリンク | スポンサーリンク |
2: 名無しさん@おーぷん 19/11/10(日)19:45:14 ID:v9G
ぱっと見わかりやすいからじゃね
5: 名無しさん@おーぷん 19/11/10(日)19:50:03 ID:P5Y
>>2
ロレックスとルイヴィトンの組み合わせは都会でよく見るんだけど
やっぱそういう理由なんかね
いかにも小市民的だなって思える
プラダは映画にもなってるくらい有名だけど地味だし
グッチやボッテガヴェネタはマイナーで愛用者が少ない
ヒカキンもロレックスとルイヴィトンが大好きだけど
あんだけ稼いでも庶民感覚が抜けないんだね
ロレックスとルイヴィトンの組み合わせは都会でよく見るんだけど
やっぱそういう理由なんかね
いかにも小市民的だなって思える
プラダは映画にもなってるくらい有名だけど地味だし
グッチやボッテガヴェネタはマイナーで愛用者が少ない
ヒカキンもロレックスとルイヴィトンが大好きだけど
あんだけ稼いでも庶民感覚が抜けないんだね
3: 名無しさん@おーぷん 19/11/10(日)19:47:21 ID:b4F
DQNは上下ジャージに財布だけヴィトンってパターン多すぎィ!
4: 名無しさん@おーぷん 19/11/10(日)19:49:07 ID:3Tq
家紋が由来だから
7: 名無しさん@おーぷん 19/11/10(日)19:52:11 ID:P5Y
>>3
DQNやマイルドヤンキーが使ってるから
二代目三代目の金持ちなんかは避けてるらしい
>>4
フランスはジャポニズムが強かった時代あったし
ヴィトンの創業期はちょうどその頃だしな
グッチも日本の竹を使った商品だしてるよ
DQNやマイルドヤンキーが使ってるから
二代目三代目の金持ちなんかは避けてるらしい
>>4
フランスはジャポニズムが強かった時代あったし
ヴィトンの創業期はちょうどその頃だしな
グッチも日本の竹を使った商品だしてるよ
14: 名無しさん@おーぷん 19/11/10(日)21:09:32 ID:aRy
>>7
フランスのせいで
日露戦争が発生したようなもんだし
もっとフランスはディスっても
いいと思うんだが
フランスのせいで
日露戦争が発生したようなもんだし
もっとフランスはディスっても
いいと思うんだが
6: 名無しさん@おーぷん 19/11/10(日)19:50:19 ID:bbt
バブル期の名残
高級車=ベンツ
みたいなレベルで
高級ブランド=ヴィトン
ってなってた
ちうごくは
言うても日本文化圏なので
日本の影響
高級車=ベンツ
みたいなレベルで
高級ブランド=ヴィトン
ってなってた
ちうごくは
言うても日本文化圏なので
日本の影響
9: 名無しさん@おーぷん 19/11/10(日)19:57:44 ID:P5Y
>>6
ベンツ+ロレックス+ルイヴィトンは成金の定番って感じ
大企業社長だとあからさまな高級品は使えないので
レクサス+グランドセイコー+マイナーブランドって感じ
同級生に銀座のホステスいるんだが
そういうとこにくる大企業重役や金持ち何代目みたいのは
グランドセイコーとクレドールとマイナー舶来時計が多いとか
ロレックスは意外と少ないという
車はロールスロイスだったりセンチュリーだったり
飲酒してるから当然だがいずれも運転手つきの車が多い
意外とベンツは少ないときいた
ベンツ+ロレックス+ルイヴィトンは成金の定番って感じ
大企業社長だとあからさまな高級品は使えないので
レクサス+グランドセイコー+マイナーブランドって感じ
同級生に銀座のホステスいるんだが
そういうとこにくる大企業重役や金持ち何代目みたいのは
グランドセイコーとクレドールとマイナー舶来時計が多いとか
ロレックスは意外と少ないという
車はロールスロイスだったりセンチュリーだったり
飲酒してるから当然だがいずれも運転手つきの車が多い
意外とベンツは少ないときいた
8: 名無しさん@おーぷん 19/11/10(日)19:54:36 ID:3Tq
みんなが高級って知ってる物を持つからステータスに成る
どんなに高級でも知られてない物だとステータスには成らない
要は 見栄と優越感
どんなに高級でも知られてない物だとステータスには成らない
要は 見栄と優越感
10: 名無しさん@おーぷん 19/11/10(日)20:00:49 ID:P5Y
>>8
パッと見で分かるブランドで知名度高いのって
ヴィトンかシャネルくらいだからね
特にヴィトンはストリート系と合わせやすいから
綺麗目しか合わんようなプラダやグッチやボッテガより客層が広い
マイルドヤンキーはジャケパンやスーツなんか着ないだろうしな
パッと見で分かるブランドで知名度高いのって
ヴィトンかシャネルくらいだからね
特にヴィトンはストリート系と合わせやすいから
綺麗目しか合わんようなプラダやグッチやボッテガより客層が広い
マイルドヤンキーはジャケパンやスーツなんか着ないだろうしな
11: 名無しさん@おーぷん 19/11/10(日)20:10:10 ID:oxt
グッチのメガネは許されますか?
GUCCI
2019-06-21
12: 名無しさん@おーぷん 19/11/10(日)20:16:26 ID:KNW
ここから去るって言ってたわりに新スレ立てちゃうのかー
13: 名無しさん@おーぷん 19/11/10(日)20:18:35 ID:P5Y
>>11
サングラスのイメージあるな
小物を使ってる人は割と見るけど鞄はほとんどみないね
>>12
グランドセイコーなんてメジャーブランド出してるからって
あのグランドセイコーくんと思ってるのか
あなたの感覚だとレクサスの話をする人がいたら全員同一人物のレクサスくんだろうな
サングラスのイメージあるな
小物を使ってる人は割と見るけど鞄はほとんどみないね
>>12
グランドセイコーなんてメジャーブランド出してるからって
あのグランドセイコーくんと思ってるのか
あなたの感覚だとレクサスの話をする人がいたら全員同一人物のレクサスくんだろうな
15: 名無しさん@おーぷん 19/11/10(日)21:33:24 ID:Ikq
なんか嬉しそうに語ってるけど
情報が古いし
パッと見で分かるのがシャネルとヴィトンだけって
貧乏人丸出しの発言やん
情報が古いし
パッと見で分かるのがシャネルとヴィトンだけって
貧乏人丸出しの発言やん
16: 名無しさん@おーぷん 19/11/10(日)21:37:33 ID:WoO
謎の金持ちアピールでイキりだしたぞ
17: 名無しさん@おーぷん 19/11/10(日)21:41:31 ID:odc
これは少しでも批判されると
癇癪起こすタイプだからほっとこう
癇癪起こすタイプだからほっとこう
18: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)00:47:19 ID:jCF
dqnはみんな無知なので、みんながパッとわかるブランドはその辺しかない
ランゲ1つけててもdqnはわからない
ランゲ1つけててもdqnはわからない
19: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)01:27:36 ID:DrH
ルイスブィトンなんてもう下火だろ?
いつかはクラウンみたいな立ち位置にあっていまだに下火じゃないんならいいか
あれ高校生のエナメルバッグと何が違うんだ?
いつかはクラウンみたいな立ち位置にあっていまだに下火じゃないんならいいか
あれ高校生のエナメルバッグと何が違うんだ?
20: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)02:03:38 ID:pCd
田舎のブランド中古ショップ覗いてみるとバッグ9割ヴィトンで驚く
男物の革靴コーナーにはレッドウィングとドクターマーチンしか存在しない
時計コーナーはロレとオメとブルガリが多数
男物の革靴コーナーにはレッドウィングとドクターマーチンしか存在しない
時計コーナーはロレとオメとブルガリが多数
RED WING SHOES
Dr.Martens(ドクターマーチン)
21: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)02:17:31 ID:jD6
ブランド物を身に付ける理由は
ようするにファイボーグ的な観点からの
己に対しての付加価値の付加なので
ブランドと伝わらんとしゃーない
知名度があるブランドでないと
意味自体がない
ようするにファイボーグ的な観点からの
己に対しての付加価値の付加なので
ブランドと伝わらんとしゃーない
知名度があるブランドでないと
意味自体がない
22: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)07:33:17 ID:DsZ
美豚(´・ω・`)。
23: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)08:34:00 ID:1YZ
色々な意見があるので全レスはできんが
庶民は分かりやすいブランドで金持ちは分りにくいブランドというのは分かった
エルメスやランゲやパテックなんぞ田舎マイルドヤンキーは名前すら知らないだろうし
庶民は分かりやすいブランドで金持ちは分りにくいブランドというのは分かった
エルメスやランゲやパテックなんぞ田舎マイルドヤンキーは名前すら知らないだろうし
24: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)12:27:36 ID:pCd
>>23
さすがにエルメスは知ってる
ヴィトンより何倍もお高いから買えないだけで
さすがにエルメスは知ってる
ヴィトンより何倍もお高いから買えないだけで
25: 名無しさん@おーぷん 19/11/11(月)12:35:58 ID:aKE
ヴィトンはイキリ高校生御用達って感じ
スポンサーリンク
おすすめ人気記事
・こんな感じのファッションしたいんだけど、どこで服買えば良いの?(※画像うpあり)
・俺のファッションセンスやべぇぇWWWWW【うp】
・ママ友から「旦那さんのお身内で、病気で足を切断した方いる?」と奇妙な質問を受けた。試しに姑に聞いてみたら...。
・初デートに高価な服を着てきた先輩の金銭感覚wwwwwwwwww
・突然、夫から『3歳の息子のDNA鑑定をして欲しい。俺に似てないとずっと思っていた』と言われました。
・セブンのコーヒー買おうとして大恥かいたwwwwwww
・俺「セットメニューなのにポテトが入ってませんでしたよ」→店員「そんなわけがありません。クレーマーには屈しません!営業妨害で通報します」→俺「は?」
コメント一覧 (10)
-
- 2019年11月26日 19:01
- ヴィトンDQNあんまいなくね?
GUCCI、 BALENCIAGA、GUESSが今のDQNの定番
ていうかヴィトンは普通に世界的にも大人気だろティファニーも買収されたしな
-
- 2019年11月28日 01:02
- >>2
DQNの尻の財布見ろ
-
- 2019年11月26日 19:05
- グッチがマイナーて
-
- 2019年11月26日 21:35
- 下から見ると、もっと上があるのに無知な奴、田舎者って見えるのかな
金を持ってたら一番質が良いものを好きにならないといけないなんて理由はないんだが
金持ちの好みにケチつけるって自分に凄く自信があるのか、その人よりセンスがあると思ってるのか
-
- 2019年11月26日 21:41
- ベンツ+ロレックス+ルイヴィトンは成金の定番ってのはマジ
だからそのあたりのブランドは金も教養もある富裕層は下品なブランドって感じで避けてる
GUCCI、 BALENCIAGA、GUESSは今の若者成金DQNの定番
-
- 2019年11月26日 22:37
- こういうスレ立てる人ってハイブラの路面店には行かない層だよねwまぁ頑張ってて感じ
-
- 2019年11月27日 23:47
- なんでしれっと安物のGUESS混じってんの?w
-
- 2019年11月27日 23:59
- GUCCIばっかやぞ…ヴィトンはもうヤンキーヤンキー言われすぎて若い子はあんま持ってないな
世代が上の方はロゴドンのじゃないオサレヴィトン持ってたりするが
-
- 2019年11月28日 11:44
- 単純にヴィトンしかしらんからやろw
コメントする
スポンサーリンク
カテゴリー
アンテナサイト
まとめサイト
ヴィトンより上下グッチファッションの方が今多いわ