1: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)14:09:30 ID:8pl
服にそんな金かけんでええからってGUの服しか買ってもらわなかったンゴ
アホかな
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571116170/アホかな
スポンサーリンク | スポンサーリンク |
2: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)14:10:04 ID:Rti
自分で買えばええやん
5: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)14:11:05 ID:8pl
>>2
服だけやなく靴もこれから買ってかなあかん事を考えると趣味に金回す余裕なくて泣くわ
服だけやなく靴もこれから買ってかなあかん事を考えると趣味に金回す余裕なくて泣くわ
9: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)14:13:11 ID:Rti
>>5
これからの時期で金ないなら靴とアウターにそこそこ金掛けて後は持ってる服でええやん
足りないならそれこそGUやらユニクロで買い足せばええ
これからの時期で金ないなら靴とアウターにそこそこ金掛けて後は持ってる服でええやん
足りないならそれこそGUやらユニクロで買い足せばええ
15: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)14:15:31 ID:8pl
>>9
ああなるほど!
アウターとかだけならまだなんとかなるわ
ああなるほど!
アウターとかだけならまだなんとかなるわ
3: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)14:10:04 ID:2AC
どんまい
これからや
これからや
4: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)14:10:54 ID:2AC
ワイは月に1万5000くらいはかけるで
これでも大学生やと普通か低い方やと思うぞ
これでも大学生やと普通か低い方やと思うぞ
11: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)14:13:26 ID:8pl
>>4
ガチでそんくらいかかるか
バイトこれから始めるから買えるようになるのはまだ先や…
ガチでそんくらいかかるか
バイトこれから始めるから買えるようになるのはまだ先や…
13: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)14:14:04 ID:3gn
>>11
ゾゾタウン後払いあるで
ゾゾタウン後払いあるで
16: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)14:16:33 ID:8pl
>>13
つけ払いやっけ
ちょっと考えるわ
つけ払いやっけ
ちょっと考えるわ
37: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)14:48:14 ID:3F9
>>4
なんか草
なんか草
6: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)14:11:48 ID:V9Q
白いTシャツにチャンピオンのマークつくだけで値段跳ね上がるとかアホらし
しかもそれを良い服だーとか言ってるし
しかもそれを良い服だーとか言ってるし
Champion
2019-07-17
7: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)14:11:57 ID:W5x
部活毎週土日にもあってそれが中高6年間だったしワイもアカンわ
8: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)14:12:08 ID:XnU
今から買え定期
10: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)14:13:22 ID:Xue
服を趣味にすればええんやで
12: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)14:14:00 ID:XnU
Amazonで買えば安く済むぞ
14: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)14:14:56 ID:p4a
服買うと無駄
春服だけ買ってあとセーター
春服だけ買ってあとセーター
17: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)14:17:03 ID:kJp
流行りすたりがあんまりないような服買って5年くらい着ればええやん
18: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)14:17:07 ID:8pl
みんなオシャレってどこで勉強してるんや…?
19: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)14:17:13 ID:we5
いうて今はファストファッションが一番コスパええやろ
トチ狂ってブランド厨にならず金をかけずに失敗するんやで
トチ狂ってブランド厨にならず金をかけずに失敗するんやで
21: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)14:18:49 ID:8pl
>>19
まあ高いブランドもん買う気にまではならんが
靴くらいはええの欲しくなってきた
まあ高いブランドもん買う気にまではならんが
靴くらいはええの欲しくなってきた
35: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)14:27:07 ID:we5
>>21
長く使いそうなのはいいの買いたいよな
1~2年後に着れるか怪しいようなのは安いのを毎年買いかえる感じがいいと思うで
流行を取り入れれば手っ取り早くそれなりに見えるし
長く使いそうなのはいいの買いたいよな
1~2年後に着れるか怪しいようなのは安いのを毎年買いかえる感じがいいと思うで
流行を取り入れれば手っ取り早くそれなりに見えるし
20: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)14:18:05 ID:xDx
ワイもユニクロかGUやわ
気になったコーデを安い服で代用してる感じ
気になったコーデを安い服で代用してる感じ
23: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)14:19:30 ID:BJf
しまむらアベイルやぞ
24: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)14:20:10 ID:8pl
>>20
ええな
ワイも次からは気をつけて買うわ
>>23
草
さすがにいかんでしょ
ええな
ワイも次からは気をつけて買うわ
>>23
草
さすがにいかんでしょ
26: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)14:22:01 ID:BJf
>>24
量産型ならアベイルで余裕で作れるで
量産型ならアベイルで余裕で作れるで
22: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)14:18:59 ID:52R
オールユニクロやぞ
25: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)14:20:46 ID:eSx
ほぼユニクロかGAPやぞ
ジャケットスタイルで揃えとけば割とどうにかなる
ジャケットスタイルで揃えとけば割とどうにかなる
27: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)14:22:41 ID:8pl
とりあえずベリベリ財布(ポーターやけど)は高級じゃないブランドの長財布に変えたわ
28: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)14:23:10 ID:21k
アウターとか靴じゃない限り7000円以上は出せんわ
29: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)14:23:13 ID:AAx
最近の大学生オープンカラーシャツめっちゃ着てるのなんなん?
30: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)14:23:49 ID:V2D
糞馬鹿キッズが高いブランド服着とってもママに買ってもらったのバレバレで薄ら寒いからユニクロでええと思うで
31: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)14:24:07 ID:fOF
夏は半そでシャツ着まわせばokや
32: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)14:24:32 ID:8pl
まあワイのGUの服もマッマに買ってもらったのなんですけどね
33: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)14:25:58 ID:52R
まったく世間は単色無地のかっこよさがわからんとは…
34: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)14:26:44 ID:dNp
ブラックマンワイ、高みの見物
36: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)14:29:29 ID:p4a
服飾の先生が言ってたけどいい洋服みるとファストファッションで買う量減るで
これはガチ
これはガチ
38: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)14:51:27 ID:oei
>>36
アローズとかで服買ってそうで草
生地はともかく縫製仕様といった仕立てまでちゃんと考えて作られたものじゃないと意味ねぇわ
アローズとかで服買ってそうで草
生地はともかく縫製仕様といった仕立てまでちゃんと考えて作られたものじゃないと意味ねぇわ
UNITED ARROWS green label relaxing(ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング)
39: 名無しさん@おーぷん 19/10/15(火)14:52:15 ID:Zal
買わなかったことで何買えばいいかわからん
スポンサーリンク
おすすめ人気記事
・こんな感じのファッションしたいんだけど、どこで服買えば良いの?(※画像うpあり)
・俺のファッションセンスやべぇぇWWWWW【うp】
・ママ友から「旦那さんのお身内で、病気で足を切断した方いる?」と奇妙な質問を受けた。試しに姑に聞いてみたら...。
・初デートに高価な服を着てきた先輩の金銭感覚wwwwwwwwww
・突然、夫から『3歳の息子のDNA鑑定をして欲しい。俺に似てないとずっと思っていた』と言われました。
・セブンのコーヒー買おうとして大恥かいたwwwwwww
・俺「セットメニューなのにポテトが入ってませんでしたよ」→店員「そんなわけがありません。クレーマーには屈しません!営業妨害で通報します」→俺「は?」
コメント一覧 (4)
-
- 2019年10月15日 21:25
- オリンピック終わったらトレンド完全に変えててくるだろうからわからないなら様子見でよくね
-
- 2019年10月15日 23:46
- イオンで売ってるやつでええぞ
無難なやつな
-
- 2019年10月16日 00:05
- タケオキクチえぇで
服はな経年劣化を愛でるんやで。
安い物は吊るしの時点が最骨頂
足元と下着、ハンカチが肝や。
-
- 2019年10月27日 22:59
- 昔の服ってある程度しっかりしてるけど、今のってごみはごみだから注意。
コメントする
スポンサーリンク
カテゴリー
アンテナサイト
まとめサイト