1: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:19:20 ID:IMr
ファッション雑誌買いたいんやが何かおすすめあるか?









http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1504876760/


スポンサーリンク

スポンサーリンク


2: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:23:29 ID:IMr
サムライELOとかメンズノンノとか何がちゃうんやろか






5: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:24:29 ID:cjI
立ち読みしてしっくり来るの買えや
誰もイッチの好きなスタイル知らんやん






8: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:25:11 ID:IMr
>>5
まぁ、せやな
ちな好きな雑誌とかある?






6: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:24:59 ID:8P2
シャネルの5番だけ身につければええよ






7: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:24:59 ID:WEc
こんなん聞く友達もいないような人なら何来ても一緒やろなぁ






9: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:25:28 ID:IMr
>>7
ファッション雑誌買ってるやつって最近ほぼおらんやろ?






10: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:25:55 ID:IMr
キレイめのほうがすこやね






11: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:26:08 ID:XFm
無理せんでアニメイトにしとき






12: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:26:53 ID:IMr
みんなが好きな雑誌とか教えてくれんか?






13: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:27:45 ID:Cbq
雑誌買うよりもいろんな服屋のマネキンのコーデ見たほうがいい






14: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:28:33 ID:IMr
>>13
一理あるね
でも、雑誌のほうが流行追いやすくないか?






16: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:29:41 ID:Cbq
>>14
雑誌のアイテムって無駄に高いじゃん
あんまり現実的じゃない






18: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:30:37 ID:IMr
>>16
そうなんか…?
好きなお店とかあるか?






20: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:31:23 ID:Cbq
>>18
ワイはしまむらで掘り出しモノ見つけるのが結構好き






22: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:31:52 ID:IMr
>>20
えぇ…
しまむらとかはいったこともないやなぁ






15: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:29:19 ID:O9m

17: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:30:12 ID:IMr
>>15
ありがとナス
ぐぐってみるわ






19: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:31:19 ID:2yr
ワイ高校生、友達との遊びにチノパンと焦げ茶ベルトに白ポロシャツをインし濃紺のシャツを羽織った結果「お父さん」呼ばわりの恥辱を受ける






23: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:32:24 ID:IMr
>>19
似合ってるならええんやで






21: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:31:28 ID:iej
イケメンならメンノン買っとけ
アイテム見たいならファッジとか






24: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:32:50 ID:IMr
>>21
ありがとナス
ファッジはアイテム重視な感じなんかな?






27: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:35:41 ID:iej
>>24
モデルが外人









28: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:36:56 ID:IMr
>>27
ほう、スタイルも顔もちがうし、参考になりにくいやね






25: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:34:30 ID:IMr
とりあえず、メンズノンノとメンズファッジをチェックしてみるわ






26: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:35:37 ID:IMr
雑誌のほうがコーディネートの方法とか着回ししやすいアイテムとかがわかると思って魅力的やと思ったんやで






29: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:37:38 ID:cjI
服屋のマネキンなんかウィンドウと中に2,3体ある位や
雑誌で数こなして自分の好きな感じをつかむのもありやで
それに雑誌かマネキンかやなくて別に並行して両方みたらええし






30: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:40:20 ID:IMr
>>29
ありがとナス
ちな好きな店とかあったりするか?


スポンサーリンク


おすすめ人気記事


・こんな感じのファッションしたいんだけど、どこで服買えば良いの?(※画像うpあり)
・俺のファッションセンスやべぇぇWWWWW【うp】
・ママ友から「旦那さんのお身内で、病気で足を切断した方いる?」と奇妙な質問を受けた。試しに姑に聞いてみたら...。
・初デートに高価な服を着てきた先輩の金銭感覚wwwwwwwwww
・突然、夫から『3歳の息子のDNA鑑定をして欲しい。俺に似てないとずっと思っていた』と言われました。
・セブンのコーヒー買おうとして大恥かいたwwwwwww
・俺「セットメニューなのにポテトが入ってませんでしたよ」→店員「そんなわけがありません。クレーマーには屈しません!営業妨害で通報します」→俺「は?」