1: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:19:20 ID:IMr
ファッション雑誌買いたいんやが何かおすすめあるか?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1504876760/
スポンサーリンク | スポンサーリンク |
2: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:23:29 ID:IMr
5: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:24:29 ID:cjI
立ち読みしてしっくり来るの買えや
誰もイッチの好きなスタイル知らんやん
誰もイッチの好きなスタイル知らんやん
8: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:25:11 ID:IMr
>>5
まぁ、せやな
ちな好きな雑誌とかある?
まぁ、せやな
ちな好きな雑誌とかある?
6: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:24:59 ID:8P2
7: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:24:59 ID:WEc
こんなん聞く友達もいないような人なら何来ても一緒やろなぁ
9: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:25:28 ID:IMr
>>7
ファッション雑誌買ってるやつって最近ほぼおらんやろ?
ファッション雑誌買ってるやつって最近ほぼおらんやろ?
10: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:25:55 ID:IMr
キレイめのほうがすこやね
11: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:26:08 ID:XFm
無理せんでアニメイトにしとき
12: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:26:53 ID:IMr
みんなが好きな雑誌とか教えてくれんか?
13: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:27:45 ID:Cbq
雑誌買うよりもいろんな服屋のマネキンのコーデ見たほうがいい
14: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:28:33 ID:IMr
>>13
一理あるね
でも、雑誌のほうが流行追いやすくないか?
一理あるね
でも、雑誌のほうが流行追いやすくないか?
16: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:29:41 ID:Cbq
>>14
雑誌のアイテムって無駄に高いじゃん
あんまり現実的じゃない
雑誌のアイテムって無駄に高いじゃん
あんまり現実的じゃない
18: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:30:37 ID:IMr
>>16
そうなんか…?
好きなお店とかあるか?
そうなんか…?
好きなお店とかあるか?
20: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:31:23 ID:Cbq
>>18
ワイはしまむらで掘り出しモノ見つけるのが結構好き
ワイはしまむらで掘り出しモノ見つけるのが結構好き
22: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:31:52 ID:IMr
>>20
えぇ…
しまむらとかはいったこともないやなぁ
えぇ…
しまむらとかはいったこともないやなぁ
15: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:29:19 ID:O9m
17: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:30:12 ID:IMr
>>15
ありがとナス
ぐぐってみるわ
ありがとナス
ぐぐってみるわ
19: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:31:19 ID:2yr
ワイ高校生、友達との遊びにチノパンと焦げ茶ベルトに白ポロシャツをインし濃紺のシャツを羽織った結果「お父さん」呼ばわりの恥辱を受ける
23: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:32:24 ID:IMr
>>19
似合ってるならええんやで
似合ってるならええんやで
21: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:31:28 ID:iej
イケメンならメンノン買っとけ
アイテム見たいならファッジとか
アイテム見たいならファッジとか
24: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:32:50 ID:IMr
>>21
ありがとナス
ファッジはアイテム重視な感じなんかな?
ありがとナス
ファッジはアイテム重視な感じなんかな?
27: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:35:41 ID:iej
>>24
モデルが外人
モデルが外人
28: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:36:56 ID:IMr
>>27
ほう、スタイルも顔もちがうし、参考になりにくいやね
ほう、スタイルも顔もちがうし、参考になりにくいやね
25: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:34:30 ID:IMr
とりあえず、メンズノンノとメンズファッジをチェックしてみるわ
26: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:35:37 ID:IMr
雑誌のほうがコーディネートの方法とか着回ししやすいアイテムとかがわかると思って魅力的やと思ったんやで
29: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:37:38 ID:cjI
服屋のマネキンなんかウィンドウと中に2,3体ある位や
雑誌で数こなして自分の好きな感じをつかむのもありやで
それに雑誌かマネキンかやなくて別に並行して両方みたらええし
雑誌で数こなして自分の好きな感じをつかむのもありやで
それに雑誌かマネキンかやなくて別に並行して両方みたらええし
30: 名無しさん@おーぷん 2017/09/08(金)22:40:20 ID:IMr
>>29
ありがとナス
ちな好きな店とかあったりするか?
ありがとナス
ちな好きな店とかあったりするか?
スポンサーリンク
おすすめ人気記事
・こんな感じのファッションしたいんだけど、どこで服買えば良いの?(※画像うpあり)
・俺のファッションセンスやべぇぇWWWWW【うp】
・ママ友から「旦那さんのお身内で、病気で足を切断した方いる?」と奇妙な質問を受けた。試しに姑に聞いてみたら...。
・初デートに高価な服を着てきた先輩の金銭感覚wwwwwwwwww
・突然、夫から『3歳の息子のDNA鑑定をして欲しい。俺に似てないとずっと思っていた』と言われました。
・セブンのコーヒー買おうとして大恥かいたwwwwwww
・俺「セットメニューなのにポテトが入ってませんでしたよ」→店員「そんなわけがありません。クレーマーには屈しません!営業妨害で通報します」→俺「は?」
コメント一覧 (23)
-
- 2017年09月09日 02:54
- ファッジも大概若者向けやろ
-
- 2017年09月09日 04:44
- サファリにしとけ
-
- 2017年09月09日 05:21
- 着たいスタイルがないならメンズジョーカーが無難な気がする
-
- 2017年09月09日 07:17
- vogue
parisな
-
- 2017年09月09日 08:56
- fineboys 学生
メンノン オサレ
ウォモ メンノン卒業後
ファッジ 白人美青年
ファイン サーファー
サファリ ハリウッドセレブ
ジョーカー 男らしいアラサー
メンズクラブ デキる若手~中堅リーマン
ルード ケンコバとかEXILE的な
ビギン ど定番
あたりが若年層向けか。ストリートはよくわからない
-
- 2017年09月09日 09:22
- 俺みたいなガチのオッサンはMENS EXな
-
- 2017年09月09日 10:37
- よくわかんないんなら、dマガジンの男性ファッション誌を
バックナンバーを含め片っぱしから読んでみるのが
コスパ的におすすめかな
ステマじゃないよ
-
- 2017年09月09日 10:52
- ワイオッサン、2ndとかのスナップ載ってるやつを年に数回買うぐらい。
-
- 2017年09月09日 12:44
- ファッジはアイテム自体はトラディショナルだけど着方は若者向けの提案な気がする。
初めてならメンノンとファッジでいいんじゃない?
-
- 2017年09月09日 12:52
- 若くて細身ならクルーエル
ずんぐりむっくりならサファリかな
おじさんならしんどけ
-
- 2017年09月09日 13:14
- サファリはおっさんやな
ザ・大学生て事でメンズノンノ一択や
-
- 2017年09月09日 13:17
- 雑誌だと当たり外れが激しいから適当に立ち読みしたあとネットで検索して好みのコーデを見つけた方が良いと思う
-
- 2017年09月09日 17:21
- 立ち読みできぬようにでっかいふろくで封印してる
-
- 2017年09月09日 18:40
- メンノンて、これからファッション始めようって人間が読むもんじゃない
普通は飽きた!個性だ!っていう中級者以上向け
-
- 2017年09月09日 19:52
- ※6 必死に書いても誰も読まねーよ
-
- 2017年09月10日 02:35
- 貧乏ならメンノン
金ある学生ならサファリ、オーシャンズ、レオンが無難
-
- 2017年09月10日 03:16
- ファッション雑誌はどれもそうだが特にメンノンのように変なアイテムの組み合わせを流行っているかのように掲載したり、日本企画のブランドを海外ブランドとみせかけていかにも外国で密かな人気があるような文面を書いたりしてファッションに興味がてできた初心者や田舎者を騙す嫌らしい広告スタイルが気にくわない
-
- 2017年09月10日 17:48
- サファリとスマートの二刀流
-
- 2017年09月10日 18:56
- ※18
メンノンだいたい普通だろ
-
- 2017年09月11日 01:54
- 日本の雑誌がオシャレって推奨してる着こなしやアイテムは本当のオシャレじゃなくて企業戦略
例えば、ボディバッグや最近流行らせようとしているサコッシュは国内生産のアパレル、中国の工場や東南アジアでしか作られていないから欧米ではアジア人しか使ってないアイテム
欧米ブランドはブリーフケース、リュック、トート、クラッチは定番として毎期出しているけどボディバッグなんか存在すらしていない
日本独自のガラパゴスファッションなんかより洋服は「洋」のものなんだから欧米人の着こなしを見習うべき
雑誌買わずにネットみて着こなしを研究しろ
-
- 2017年09月11日 08:14
- 米16
コメ欄でオラついてて草
-
- 2017年09月11日 18:56
- ※21
カルボナーラに生クリーム入れても日本人似合うならそれがベストでわざわざイタリアの顔色をうかがう必要がない
コメントする
スポンサーリンク
カテゴリー
アンテナサイト
まとめサイト
メンズノンノとかは若すぎる