1: 名無しさん@おーぷん 2017/03/26(日)02:19:30 ID:5Tb
真似したいコーディネートとかで取り上げられる奴は
元々センスがいいので誰も雑誌なんぞ買ってない
元々センスがいいので誰も雑誌なんぞ買ってない
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1490462370/
スポンサーリンク | スポンサーリンク |
2: 名無しさん@おーぷん 2017/03/26(日)02:21:08 ID:Z5N
事実(想像)
3: 名無しさん@おーぷん 2017/03/26(日)02:21:25 ID:5Tb
>>2
土屋アンナが雑誌買ってんのか?
土屋アンナが雑誌買ってんのか?
4: 名無しさん@おーぷん 2017/03/26(日)02:22:15 ID:5Tb
読モとか自称モデルじゃなくて
普通のモデルは雑誌買わないし
普通のモデルは雑誌買わないし
5: 名無しさん@おーぷん 2017/03/26(日)02:23:49 ID:rw8
>>4
事務所が買ってるから本人は買わないんじゃね?
事務所が買ってるから本人は買わないんじゃね?
6: 名無しさん@おーぷん 2017/03/26(日)02:25:58 ID:5Tb
>>5
だろ
流行のもの勝手に入ってくんだから雑誌なんか買わない
だろ
流行のもの勝手に入ってくんだから雑誌なんか買わない
7: 名無しさん@おーぷん 2017/03/26(日)02:26:35 ID:5Tb
>>5
あと服の払い下げみたいのあるんじゃね?
撮影で使ったやつとか
あと服の払い下げみたいのあるんじゃね?
撮影で使ったやつとか
8: 名無しさん@おーぷん 2017/03/26(日)02:27:35 ID:Z5N
10歩譲って今は読んでないとしてもセンス鍛える為に買ってた奴のが絶対多いだろ
んで、(今は)買ってない奴が多いくらいならまだ分かるが
「一人も」って非現実的杉ですわ
んで、(今は)買ってない奴が多いくらいならまだ分かるが
「一人も」って非現実的杉ですわ
9: 名無しさん@おーぷん 2017/03/26(日)02:29:16 ID:5Tb
>>8
一人も、は確かに言い過ぎだが
これだけ個性個性か無個性いわれる時代に
ファッション誌とかいらなくね?
一人も、は確かに言い過ぎだが
これだけ個性個性か無個性いわれる時代に
ファッション誌とかいらなくね?
10: 名無しさん@おーぷん 2017/03/26(日)02:31:09 ID:rw8
>>9
需要がなくなれば廃刊になるよ。
書店に並んでるうちは「要る」ってことだね~
需要がなくなれば廃刊になるよ。
書店に並んでるうちは「要る」ってことだね~
11: 名無しさん@おーぷん 2017/03/26(日)02:33:03 ID:5Tb
>>10
スレに食いついてるお前は買ってるの?
スレに食いついてるお前は買ってるの?
12: 名無しさん@おーぷん 2017/03/26(日)02:33:35 ID:Z5N
>>9
新しいもの作るにも既存の勉強必要だぞ
まず、普通のモデルと言いながらかなりのトップ層イメージしてない?
周りが勝手にあれこれやってくれるレベルなんてなかなかでしょう
新しいもの作るにも既存の勉強必要だぞ
まず、普通のモデルと言いながらかなりのトップ層イメージしてない?
周りが勝手にあれこれやってくれるレベルなんてなかなかでしょう
14: 名無しさん@おーぷん 2017/03/26(日)02:34:31 ID:5Tb
>>12
既存のというが
確かに過去のアーカイブとしては有能かもしれんが
雑誌が流行を作る時代は終わってるだろ
既存のというが
確かに過去のアーカイブとしては有能かもしれんが
雑誌が流行を作る時代は終わってるだろ
15: 名無しさん@おーぷん 2017/03/26(日)02:37:42 ID:Z5N
>>14
何の話をしたいのかわからん
玄人でも勉強はいるし、素人はとりあえずマネだけでもして安心する
色々需要はあろう
何の話をしたいのかわからん
玄人でも勉強はいるし、素人はとりあえずマネだけでもして安心する
色々需要はあろう
16: 名無しさん@おーぷん 2017/03/26(日)02:39:21 ID:5Tb
>>15
お前服興味ないのになんでスレにいんの?
とりあえず無難な格好を選ぶタイプだろ
お前服興味ないのになんでスレにいんの?
とりあえず無難な格好を選ぶタイプだろ
17: 名無しさん@おーぷん 2017/03/26(日)02:45:56 ID:Z5N
>>16
よく服に興味ないって分かったな
ちなみに真っ赤ジャンパーとか着るタイプだけど無難だろうか
無難も無難すぎると個性になるから難しいやつ、全身真っ黒とかな
よく服に興味ないって分かったな
ちなみに真っ赤ジャンパーとか着るタイプだけど無難だろうか
無難も無難すぎると個性になるから難しいやつ、全身真っ黒とかな
13: 名無しさん@おーぷん 2017/03/26(日)02:33:46 ID:5Tb
ノームコアと矛盾してるじゃんそもそも
ファッション誌と対立軸にあるもんやろ
ファッション誌と対立軸にあるもんやろ
18: 名無しさん@おーぷん 2017/03/26(日)03:41:44 ID:2GI
真のアニヲタはアニメージュ買わない的な?
19: 名無しさん@おーぷん 2017/03/26(日)06:13:52 ID:aIt
表紙好みだったら買う
20: 名無しさん@おーぷん 2017/03/26(日)06:26:14 ID:aFu
春はな~
21: 名無しさん@おーぷん 2017/03/26(日)06:40:46 ID:Trq
ファッションに一切興味のない男の漫画家とかが
資料のために仕方なく女性ファッション誌を定期購読してたりするからな
資料のために仕方なく女性ファッション誌を定期購読してたりするからな
スポンサーリンク
おすすめ人気記事
・こんな感じのファッションしたいんだけど、どこで服買えば良いの?(※画像うpあり)
・俺のファッションセンスやべぇぇWWWWW【うp】
・ママ友から「旦那さんのお身内で、病気で足を切断した方いる?」と奇妙な質問を受けた。試しに姑に聞いてみたら...。
・初デートに高価な服を着てきた先輩の金銭感覚wwwwwwwwww
・突然、夫から『3歳の息子のDNA鑑定をして欲しい。俺に似てないとずっと思っていた』と言われました。
・セブンのコーヒー買おうとして大恥かいたwwwwwww
・俺「セットメニューなのにポテトが入ってませんでしたよ」→店員「そんなわけがありません。クレーマーには屈しません!営業妨害で通報します」→俺「は?」
コメント一覧 (7)
-
- 2017年03月31日 17:39
- 雑誌立ち読みどうぞ(提案)
-
- 2017年03月31日 18:03
- 献本(無料)とかいろいろ特典がある
SNSブログにage記事書いて貰わないと困るだろ
有名人になるとめちゃイケの重森ちゃんの様に
ブランドにイイネ付けるだけでタダで貰えるの
と同じ
-
- 2017年03月31日 19:20
- 例えばRight-onで服買えばついてくるよね
読んでたよ
-
- 2017年03月31日 23:19
- 記事を書いたりモデルとして掲載された場合
本人に一冊普通に贈られて来る
最近は知らん ケチくさいし
-
- 2017年04月01日 03:44
- コーデ参考にしなくても
単品カタログとして見れるじゃん
-
- 2017年04月01日 09:37
- ※6
カタログとして見るならネットかリアル店舗行った方が数も多いし効率的
コメントする
スポンサーリンク
カテゴリー
アンテナサイト
まとめサイト
自意識過剰でファッション誌買えない自分を肯定してほしかったのか?